2012年4月7日土曜日

久々に開成町へ

久々に開成町に行って来ました。



以前にご紹介した、開成町の洋食茶屋に行って来ました。

仕事で南足柄の方へ行ったので、ついでに寄ってみましたよ!

前回のご紹介では洋食茶屋名物のステーキ丼をご紹介しましたが

今回は3人でランチを頼んでみました。

左上が週代わりランチで右上がサービスステーキランチ
左下がカツ丼です。

大体1,000円程度のランチで、週代りランチと日替わりランチには
飲み物もつきます。

これが結構美味しいんですよ!

丹沢湖や小田原方面に遊びに行った際にはお勧めのお店ですよ!

場所が分かりづらいので、地図をよくチェックしておいて下さいね!
簡単に言うと国道255線から東名のガード下を南足柄方面へ向かい、
橋を渡り、マクドナルドが左側に見えたら、その交差点を左折します。
道なりに進み、一個目の信号を左折し、踏切を渡り、道なりに
右カーブします。

突き当りまで行ったら右折線路にぶつかったら左折し、すると右角に
洋食茶屋が見えますよ!

分かりづらいですが、駐車場もありますし、チャレンジしてみて
下さいね!

評価☆☆☆(3点)

名 前  洋食茶屋


電 話  0465-82-8833


営業時間 ランチ 火~日 11:30~14:30(L.O.14:00)
        ディナー 火~日 17:00~22:00(L.O.21:00)

定休日  月曜日
駐車場  有
是非一度行ってみて下さいね!



2012年4月3日火曜日



今日は湘南台近辺で!


ベトナム料理のお店を県道467号線でアンダーパーさんが見つけたので
早速行ってきて見ました。

ベトナム料理って言うとあまり馴染みが無いので
どんなもんかと行ってみました。

フィーモティティと言うお店で見た目と店内は極簡素で
ベトナムって感じがしました。
3人で食べに行き別々のものを頼んでみました。

独特の匂いもあまり気にならず、味も日本人向きに
なっていて結構美味しいんですよ!

僕は豚肉の炒め物を食べたんですが
肉も柔らかくて、大満足でした。
しかも値段が安い!
ランチなら1,000円以内で食べれちゃいますよ!

アンダーパーさんはスペアリブを食べたんですが
これもまた美味しいとの好評価!

それと是非試して頂きたいのが、生春巻きです。
プリプリノ海老が入っていて、メチャクチャ美味しかった
ですよ!

通常のランチに飽きた時には、一風変わった
ベトナム料理もお勧めですよ!
是非チャレンジしてみてください。

評価 ☆☆☆(3点)

名 前     フィーモティティ
住 所     神奈川県藤沢市長後924-2
電 話      0466-44-9037
営業時間  [月~金]
          11:00~23:00(L.O.22:30)

          [土・日・祝]
          10:00~24:00(L.O.23:30)
          ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
駐車場      2台有り
料  金     [夜] ¥1,000~¥1,999 [昼] ~¥999

H  P   http://www.pho.motiti.com 別ウィンドウで開きます

2012年3月24日土曜日

お久しぶりです。



  鎌倉の隠れ家的穴子屋さん

  普通の民家を改造した和食の匠です。

みなさん お久しぶりです。
今回は 鎌倉に行ってまいりました。
毎週毎週色々と食べには行っていたのですが
中々ブログに載せられるお店と出会わずに気持ちだけは
焦っていましたよ!
もう湘南には紹介できるようなお店は無いのでは?
とまで、思ってしまいがちになっていました。

今回のお店は普通の民家を改造したお店で、見た目も中身も普通の民家です。
しかし、左可井と言うこのお店が創作される穴子丼は、中々の美味でした。

品の良い味付けで、穴子の臭みなどは全く感じられない味で、しかも量も、
ちょうど良い感じなのです。

価格もリーズナブルで、穴子丼セットで1,350円と嬉しい限りです。

少人数でまかなっているので、サービスは月並みですが
この穴子丼は一度は食べて欲しいと思いました。

うどんなどのメニューもありますから、ご家族で
恋人同士でと場面を選ばず寄って見て下さい。

場所は鎌倉八幡宮様を正面に見て、右折します。
竹寺で有名な報国寺方面に向かい、報国寺に入る
信号の一つ手前の信号を右折して川を渡って
下さい。
川を渡ったら直ぐ左側が、左可井さんです。

目の前に駐車場は2台しかないので、
歩くのが嫌な人は、11時くらいを目安に
左可井さんに行ってみてください。

ではではまだまだ頑張って湘南の隠れた
名店を掘り出してきますよ!


評価☆☆☆・☆(3.5点)


名 称   左可井

住 所   鎌倉市浄明寺2丁目1番31

電 話   0467-24-7759

営業時間 昼11:30~15:00
夜17:30~20:00

定休日   火曜日・第1、第3水曜日

予 算   お一人1,200円~1,500円程度

駐車場   2台有

全席禁煙です。

是非お試し下さいね!



2011年5月20日金曜日

今日はバースデイにて!



今日は私の誕生日と言う事で、久々にみんなでランチに行って来ました。

場所は長後の駅から徒歩で2~3分の所で、「ビストロ ボン・グ-・コクブ」と
言うお店で知らない人は来ないだろうと言う雰囲気の中のお店でした。

入り口からは想像できない位に店内は綺麗で、ビストロの雰囲気を醸し出して
いましたよ!
ランチメニューは900円~1800円のコースまでバレエティーに富んでいて、
その人の好みで色々選べます。

私が今日食したのは、ローストチキンのバルサミコソースを頂きました。
サラダに、スープ、パンかライスが付いて、珈琲か紅茶の飲み物まで
付いて、900円とかなりリーズナブル、さてさてお味の方は?

・・・・美味しい!

リーズナブルな値段なのに、とても美味しかったです。
仲間の一人がラム肉のゴマソースを食べたのですが、
これも絶品で、メチャクチャ柔らかくて、美味しかったそうです。
私も次回は是非挑戦したいと思っています。

駐車場は完備されていないので、横浜銀行の目の前にある有料駐車場
に停めて歩いて行くのが無難でしょう!

とにかく美味しいし、シェフや従業員の方の感じも良かったので、
是非一度試しに行ってみて下さい。
失敗は無いと思いますよ!


名 前 ビストロ ボン・グー・コクブ
住 所 神奈川県藤沢市長後675番1 2階
電 話 0466-43-2780
駐車場 なし
予 算 900円~1800円
評 価 ☆☆☆☆.☆ (4.2点)

2011年3月14日月曜日

被災者の皆さんの安全と健康をお祈りします。

今回の大地震で被災者の皆様には本当に頑張って頂きたいと
願ってます。
皆様のご無事と健康を願って当社社員一同祈っています。

2011年2月4日金曜日

ふぐの季節ですよね!

こんにちは!
色々なレストランや食堂に食べ歩いていますが、中々ブログに乗せられる様な
美味しいお店との出会いがありません。
そこで今回は先日東京湾に釣りに行き、真鯛を狙って釣りをしていたんですけど
何故か2kgのトラフグが釣れてしまったので、今が旬のトラフグちゃんをupして
みましたよ!

当たると死んじゃう事から、関西では「てっぽう」って呼ばれていますが、
新鮮なトラフグの塩焼きや刺身それに鍋(てっちり)は旨いですよね!
高級なので中々口にする事は無いのですが、天然のトラフグは更に
値段が高く、中々食べる機会がありませんよね!
僕もこの時に食べたいのは山々なんですが、調理する方法がなく
乗船した船の船長に差し上げて来てしまいました。

今後はまだまだ諦めず、まだ知らぬ美味しいお店を探訪します
ので、ご期待くださいね!

2011年1月6日木曜日

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

去年は途中から空振りが多く、
結構色々なところに食べに行ったのですが
ブログに乗せれるようなお店との出会いが
残念な事に無かったです。

今年は新規一転 頑張って食べまくって行きたいと
思いますのでよろしくお願いします。