湘南の風~グルメ散歩と称して 私の独断と偏見で選んだ B級グルメから超高級店まで 様々な食事処をご紹介します。 横浜から小田原にかけて もしくはその周辺で、私が 実際に食べた事のある お店のみをご紹介致します。 1年を通して読んで頂ければ、 湘南食事処ガイドが 出来るかも? 頑張ってご紹介しますので 是非食べに行って下さいね!
2011年5月20日金曜日
今日はバースデイにて!
今日は私の誕生日と言う事で、久々にみんなでランチに行って来ました。
場所は長後の駅から徒歩で2~3分の所で、「ビストロ ボン・グ-・コクブ」と
言うお店で知らない人は来ないだろうと言う雰囲気の中のお店でした。
入り口からは想像できない位に店内は綺麗で、ビストロの雰囲気を醸し出して
いましたよ!
ランチメニューは900円~1800円のコースまでバレエティーに富んでいて、
その人の好みで色々選べます。
私が今日食したのは、ローストチキンのバルサミコソースを頂きました。
サラダに、スープ、パンかライスが付いて、珈琲か紅茶の飲み物まで
付いて、900円とかなりリーズナブル、さてさてお味の方は?
・・・・美味しい!
リーズナブルな値段なのに、とても美味しかったです。
仲間の一人がラム肉のゴマソースを食べたのですが、
これも絶品で、メチャクチャ柔らかくて、美味しかったそうです。
私も次回は是非挑戦したいと思っています。
駐車場は完備されていないので、横浜銀行の目の前にある有料駐車場
に停めて歩いて行くのが無難でしょう!
とにかく美味しいし、シェフや従業員の方の感じも良かったので、
是非一度試しに行ってみて下さい。
失敗は無いと思いますよ!
名 前 ビストロ ボン・グー・コクブ
住 所 神奈川県藤沢市長後675番1 2階
電 話 0466-43-2780
駐車場 なし
予 算 900円~1800円
評 価 ☆☆☆☆.☆ (4.2点)
2011年3月14日月曜日
2011年2月4日金曜日
ふぐの季節ですよね!
こんにちは!
色々なレストランや食堂に食べ歩いていますが、中々ブログに乗せられる様な
美味しいお店との出会いがありません。
そこで今回は先日東京湾に釣りに行き、真鯛を狙って釣りをしていたんですけど
何故か2kgのトラフグが釣れてしまったので、今が旬のトラフグちゃんをupして
みましたよ!
当たると死んじゃう事から、関西では「てっぽう」って呼ばれていますが、
新鮮なトラフグの塩焼きや刺身それに鍋(てっちり)は旨いですよね!
高級なので中々口にする事は無いのですが、天然のトラフグは更に
値段が高く、中々食べる機会がありませんよね!
僕もこの時に食べたいのは山々なんですが、調理する方法がなく
乗船した船の船長に差し上げて来てしまいました。
今後はまだまだ諦めず、まだ知らぬ美味しいお店を探訪します
ので、ご期待くださいね!
色々なレストランや食堂に食べ歩いていますが、中々ブログに乗せられる様な
美味しいお店との出会いがありません。
そこで今回は先日東京湾に釣りに行き、真鯛を狙って釣りをしていたんですけど
何故か2kgのトラフグが釣れてしまったので、今が旬のトラフグちゃんをupして
みましたよ!
当たると死んじゃう事から、関西では「てっぽう」って呼ばれていますが、
新鮮なトラフグの塩焼きや刺身それに鍋(てっちり)は旨いですよね!
高級なので中々口にする事は無いのですが、天然のトラフグは更に
値段が高く、中々食べる機会がありませんよね!
僕もこの時に食べたいのは山々なんですが、調理する方法がなく
乗船した船の船長に差し上げて来てしまいました。
今後はまだまだ諦めず、まだ知らぬ美味しいお店を探訪します
ので、ご期待くださいね!
2011年1月6日木曜日
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
去年は途中から空振りが多く、
結構色々なところに食べに行ったのですが
ブログに乗せれるようなお店との出会いが
残念な事に無かったです。
今年は新規一転 頑張って食べまくって行きたいと
思いますのでよろしくお願いします。
今年もよろしくお願いします。
去年は途中から空振りが多く、
結構色々なところに食べに行ったのですが
ブログに乗せれるようなお店との出会いが
残念な事に無かったです。
今年は新規一転 頑張って食べまくって行きたいと
思いますのでよろしくお願いします。
2010年7月23日金曜日
今日のトピックス!
連日真夏日が続きますね!
当湘南の風~グルメ散歩のスタッフも既に
夏バテ状態です。
みなさんは熱中症とか大丈夫ですか?
しっかり対策をして頑張って下さいね!
ここでみなさんにお願いがあります。
当グルメ散歩隊が総力を結集して毎週毎週あちらこちらを
グルメ散策しているのですが、中々3点以上のお店が
見つかりません。
このブログの審査基準は①接客態度・②味・③店の雰囲気
④清潔感・⑤価格により、独断と偏見によって点数を付けて
います。
皆様方からの美味しい店情報やご意見等をドンドン聞かせて
下さい。
またこれから特集を組んで欲しいとか?
何でも書き込んで下さいね!
よろしくお願いします。
当湘南の風~グルメ散歩のスタッフも既に
夏バテ状態です。
みなさんは熱中症とか大丈夫ですか?
しっかり対策をして頑張って下さいね!
ここでみなさんにお願いがあります。
当グルメ散歩隊が総力を結集して毎週毎週あちらこちらを
グルメ散策しているのですが、中々3点以上のお店が
見つかりません。
このブログの審査基準は①接客態度・②味・③店の雰囲気
④清潔感・⑤価格により、独断と偏見によって点数を付けて
います。
皆様方からの美味しい店情報やご意見等をドンドン聞かせて
下さい。
またこれから特集を組んで欲しいとか?
何でも書き込んで下さいね!
よろしくお願いします。
2010年7月20日火曜日
古都鎌倉の焼きカレー!!

こんにちは!
毎日暑い日が続きますね!
湘南の風~グルメ散歩探検隊も最近はなかなか美味しいお店が
見つからずにブログアップが遅くなっています。
しかし、そんな事にも挫けず、ひたすら食べ歩きをしているせいか?
最近めっきりお腹の出具合が気になりだし、何とかせんといかん!
と思いつつも、食べて来ましたよ!
今回は古都鎌倉の材木座で、浅草橋で有名なストーンさんの焼きカレー
が食べられると言う事で、出かけて来ました。
鎌倉ストーンです。
浅草橋のお店はお兄さんがオープンして大人気店となりましたが、
鎌倉のお店は仕込みは全て浅草橋で行い、妹さんとお母さんで
切り盛りしています。
お店は一軒屋を改造した凄く可愛らしい小さなお店です。
そしてこのお店の最大の特徴が、土日祝日しか営業していないと
言うことです。
グツグツと煮立った焼きカレーは見た目ほどコッテリではなく
結構あっさりと食べられてメチャクチャ美味しいかったですよ!
しかもランチは¥1000-でサラダと飲み物がついて来るので
メチャクチャリーズナブルですよね!
探検隊のアンダーパーさんが焼きハンバーグを食べたのですが
これまたボリューム満点でGood job!でしたとの事、小さなお店なのに
美味しさは大きかったですよ!
ただし!分かりずらい場所にあるので、隠れ家的で私は好きなのですが
たどり着かない事には味わえないので、簡単に道順を書いて
おきますね!
海岸線134号線由比ガ浜より、鎌倉八幡宮方面へ曲がり右側に消防署
が見えるのですが、その近くのパーキングに駐車して、消防署と元デニーズ
の角を右折します。
小さな川の橋を渡り20m程度歩いたら左側を注意して行くと、「あうん工房」
の看板があるので、そこを左に曲がって20m行った所の右側の路地を入った
右側がお店です。
探検隊って感じで面白い場所にあるので、是非探して行って見て下さい。
名 前:STONE(ストーン)
住 所:鎌倉市材木座3-6-25
営業時間:AM11:00~
営業日:土 日 祝日
駐車場:なし
電話番号:0467-23-7966
評価:☆☆☆.☆(3.5)
2010年7月13日火曜日

こんにちは!
本とうにご無沙汰でした。
この間に様々なレストランやB級グルメ店に通っていたのですが
中々ブログアップ出来るお店が見つからず、かなり悪戦苦闘していました。
ようやく新横浜のラーメン博物館の向かいに「モダングリル」なるお店を発見!
入り口に小さな滝のあるお店だったのですが、お店の中に入るとさらに大きな
滝が出現して一瞬新横浜である事を忘れてしまう様な雰囲気のお店です。
ランチ2,800円で前菜、オードブル、スープ、メインディッシュ、デザート、飲み物
までついていてしかもパンはお代わり自由です。
リーズナブルな価格ですよね!
しかも味も合格点です。
このブログは5人で食べに行って皆がそれぞれ5点満点で採点をして
平均点が3点以上のお店を掲載しています。
採点の基準は、お店の雰囲気・料理の味・従業員の接客態度等を
考慮して採点しています。
新横浜にお寄りの際は必ず一度は行ってみて欲しいお店です。
是非寄って頂いて、コメントを下さいね!
それと美味しいお店の情報などもあったら是非コメント下さいね!
名 前 モダングリル
住 所 神奈川県横浜市港北区新横浜2-15-4
新横浜ラントラクト2階
電 話 045-475-9337
定休日 年中無休
営業時間 ランチ11:00~14:30L/Oディナー17:00~21:30L/O
バー&サロン17:00~22:00L/O
評 価 ☆☆☆.☆(3.5)
登録:
投稿 (Atom)